ネコ10



寒い時期になると多く起きること、
それは心臓発作です。




寒い時期は要注意!



寒い時期には食べ物がおいしくなります。
魚も脂がのって、何得を食べてもおいしい。


特においしいのはです。



鍋は融通無碍で、何でも対応できます。

最近の鍋では昔ではありえないようなものも多い。
カレー鍋、豆乳鍋、麻辣鍋・・・色々あります。



鍋は何でも対応できて、
なおかつ体も温まり、冬には最適な食べ物です。


こういう時には外気が低く、
しかし室温は高く、それでいて温かい食べ物を
食べているので、体温も高くなります


そういう中で、例えばトイレに行くときに
廊下に出ると、気温差で心臓に負担がかかります。


心臓発作の前兆です。



実は冬の寒さの中で心臓発作になるのは、
寒い地方より、東京のような地域が多いのです。


それは単純に人口が多いだけではなく、
屋内の温かい場所と寒い場所の差が大きいから。


例えば東北地方だと部屋ではなく家全体が暖かい。
それ故に廊下も暖かいのです。


しかし東京などはそうではないので
先程書いたように、温かい食堂から寒い廊下に行くと、
寒暖差で心臓負担がかかるのです。









眠る時に要注意!


これは眠る時にも言えます。


寝ている時には暖かい布団をかけていますが、
外に出ると急に寒くなります


これは外とは、外出することではなく、
布団の外ということです。


だから東京などでは
明け方に心臓発作を起こす人が多いのです。



朝起きて、布団から出た時に
寒暖差で心臓に負担がかかります。


さらに寝ている状態から、急に立ち上がると
心臓の位置が変わって血圧が上昇します。



寒暖と血圧、ダブルで心臓に負担がかかり
それで発作が起きることがあります。



冬はそういう面でも
気を付けなければなりません。




ネコ2




夜にトイレにたつ時!


先に書いたように、
部屋の間の寒暖の差で心臓に負担がかかります。


温かい部屋と寒い部屋を移る時に、
寒暖の差を感じて心臓に負担がかかるのです。


そこで気を付けなければならないのは、
起きている時ではなく、寝ている時です。


もう少し正確に書くと、
夜中に急に起きる時です。



そのようなことは例えばトイレがあります。

つまり夜中にトイレに起きる時
寒暖の差を感じるのです。



起きている時に部屋を移動するときと違って、
夜にトイレに起きる時には寝惚けています。


体の対応も遅れています。


そのようなときに寝起きでトイレに立つと、
寒さをモロに感じ、心臓に大きな負担を感じます。


特に寝ている時には
軽装でいる場合が多いのです。


そのままトイレに立つと
寒さが身に染みることになります。


つまり夜トイレに立つ時には
気をつけなければならないのです。



特に年配の人には夜トイレに立つ人が多く、
さらに心臓が弱い人が多いので、
気を付ける必要があります。



冬に寝るときには眠りだけではなく、
体の健康にも気を付けなければなりません。







女性5